従業員の安全確保と快適な作業環境の形成を促進することを目的として、
労働災害の防止および安全衛生水準向上のための管理責任体制を
明確化しています。

KOTOKU GROUPでは、ISO14001(環境マネジメントシステム)とISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)を統合した「IMS(Integrated Management System)」を構築しています。環境保全と労働安全衛生の向上を目指し、Plan-Do-Check-Actionの基本を実践しています。
環境・労働安全衛生方針
当グループは、社員の安全と健康の確保を企業存立の基盤とし、産業廃棄物処理・資源循環に取り組み、経営理念「世界の環境保全に貢献する」を目指します。環境保全活動と労働安全衛生活動を企業経営の課題とし、以下の方針を定めます。
-
01.
事業活動における環境側面及び危険源を認識し、環境負荷の低減、労働災害リスク低減の活動を推進するとともに、気候変動と資源循環への取り組みも推進します。
-
02.
環境目標および労働安全衛生目標を設定し、その達成に努力するとともに定期的な見直しを行い、環境・労働安全衛生マネジメントシステムの継続的な改善を図ります。
-
03.
環境側面に関連する法令、労働安全衛生関連法令、地域及び当グループの関係機関からの要求事項を遵守します。
-
04.
従業員に環境および労働安全衛生に関する教育・訓練を実施し、協議及び参加の機会を設け、これらを事業活動に活かすとともに、環境保全と労働災害防止の意識向上を図ります。
-
05.
環境保全活動および労働安全衛生活動に関する情報の求めに応じ公開し、当グループの取り組みが理解されるよう努めます。
株式会社興徳クリーナー 代表取締役 片渕 一真
株式会社ケーシーエス 代表取締役 片渕 則人
株式会社ユウシン 代表取締役 信貴 勇希
-
ISO14001(環境マネジメントシステム)登録認証
-
ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)登録認証